とりあるき

撮った写真を公開してます

α7S ILCE-7S + Nokton 35mm f1.4 SCでスナップ

買ってすぐヘリコイドの不調で修理に預けていたNokton 35mm f1.4 SCがようやく戻ってきました。なのでほとんど使ってないのでα7Sにつけて六本木から渋谷経由で新宿までスナップしてきました。 カメラ側でお気に入りの設定を見つけたので全てJPG撮って出しで…

α7S ILCE-7Sで星景撮影してきました

年末年始の休みを利用し里帰りをしてきました。天気がよければ星を撮りに行けたらいいなって思っていたら私の普段の行いが良いためなのか元旦から天気に恵まれましたので早速撮影に行ってきました。 この日ためにX100Tを手放しα7S ILCE-7Sを購入しておりまし…

NOKTON classic 35mm F1.4 SCを購入しました。

ブログを初めてから何を書けばいいかわからないのでとりあえず機材購入のことばかりになってます。こんばんは。普段は全然思わないのですが、新しい機材を買うとブログ更新したくなりますよね? いつも通勤に使ってる電車からコスモスが見え気になっていたの…

Sonnar T* 135mm F1.8 ZAとコスモス

昭和記念公園にてSonnar T* 135mm F1.8 ZAで撮ったコスモスの写真になります。久しぶりに使ったオールドレンズが楽しくてそればっかりを使ってしまったのとバッテリーグリップが不調のため重たいレンズを長時間持つことができず、枚数は少なめです。 tori-a…

X100Tを購入しました

少し前にAPS-Cのコンデジが欲しくてGRを借りて使ってみたのですが、もう少し画角が狭いほうがいいなーとかwi-fiあったらいいなーとかMFの操作はもう少し使いやすい方がいいなーって思ってたらその要望にドンピシャなX100Tが見つかりさっそく購入してしまいま…

α7 II ILCE-7M2とオールドレンズ

コスモスのシーズンなので昭和記念公園に行ってきました。レンズはお気に入りのSonnar T* 135mm F1.8 ZAと気まぐれで持って行ったNew FD50mm F1.4の2つ。135mmの望遠でボケボケの写真をとる意気込みで行ったのですが、久しぶにに使ったFD50mmが楽しくて、コ…

Sonnar T* 135mm F1.8 ZAで撮る不忍池の蓮

不忍池に蓮を撮りに行ってきました。蓮は早朝が綺麗ということなので仕事よりも早い時間に起きて行ってきました。眠い暑い二日酔いの三拍子でフィナーレです。 不忍池は望遠レンズがないと蓮まで届かないのでSonnar T* 135mm F1.8 ZAメインで撮ってきました…

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM 一本で近所を散歩

近所のプールからの帰り道にとても夕陽が綺麗なのにカメラを持ってない!!ということがありこの日はプールにカメラと三脚持ってリベンジに!(プール内では撮らないよ)プールで泳ぎながら今日の夕陽は期待できるだろうなーと思いながら外を眺めてました。…

谷津バラ園で薔薇を撮りに行こう

ここ数週間薔薇ばかり撮って飽々していたところですが、ちょうどいま谷津バラ園で薔薇が満開との噂を聞き撮りに行ってくることにしました。※このブログと撮りに行った日では時差があります。 当日に思いつきで行くことを決めたので以前のように下見もなく一…

旧古河庭園で薔薇を撮り歩こう(本番)

カメラ仲間数名で旧古河庭園に薔薇を撮りに行こうという計画があり、以前下見に行ってきたのですが今回は本番。 まず前回のリベンジで満足のいくものがあまり撮れなかった広角のレンズのDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zで撮りました。 Camera:α7 II I…

α7 II ILCE-7M2購入記録

旧古河庭園の写真より少し前ですがメインで使っていたCanonを全て下取りに出し、α7 II ILCE-7M2とレンズを数本購入しました。買ってすぐ試し撮りに行きたかったのですが、仕事帰りの遅い時間に購入したということもありその日はボタンのカスタマイズのみでし…

Flickrからのテスト投稿

Camera:EOS 60D Lens:AT-X 107 DX 何年か前に沖縄でとったひまわり。この写真をとったのは2月の終わり頃。沖縄では1〜3月に色々なところで花祭のようなものが開催されます。 写真が重いためひとつつ前の記事で容量を8%も使ってしまった・・・ちょっと面倒…

旧古河庭園で薔薇を撮り歩こう(下見)

カメラ仲間数名で旧古河庭園で薔薇を撮りに行こう! でもそれだけだと味気ないので周辺地域も散策しながら撮り歩こうという企画が立ち上がり、その下見に行ってきました。まず朝早く集合し行列のできるお店、ボリューム満点のローストビーフ丼で有名なレッド…